
昨日のビットコイン円は陰線を形成しました。一昨日の上昇分をかき消すような動きとなっています。ウクライナ情勢の緊迫化が続いている事もありますが、依然として規制強化懸念が米国を中心に払しょくできないとの思惑もあるようです。
チャートで見ると典型的なレンジ相場となっています。ただ、値幅も小さくなっているためブレイクすると一方向に走る可能性もあります。レンジ内での逆張りを狙いつつ、ブレイクアウトに乗れるよう準備したいです。
今日は東日本大震災から11年です。天災により多くの犠牲者が出て悲しいですが、ロシアによる軍事侵攻など人災で殺戮が行われています。こんな事が許されては良いのかと憤りを感じます。1日も早い平和の訪れを祈念します。
コメント
こんばんわ、卯月ナナヤです。
ビットコインは再び下落!神経質な展開の投稿記事拝見させて頂きました!
ビットコインはせっかくファンダ面でFRBが3月の利上げを25で行くことを宣言し一息できて上昇したのにも関わらず全戻しという結果になってしまいやはり金融市場自体の活性の低さが露呈してしまった形になってしまいましたね。
ビットコインの現物ETFの承認がまた話題に上がれば市場が活性化しまた相場上昇に向けて動いていくんですけどね。
今は大きく上昇してしまった物価やウクライナの問題どうしてもここが解決されないと難しい展開なのかなと個人的に思ってます。
相場の上下が激しく神経をすり減らしてしまう状況かと思いますが程よいところで折り合いをつけながらお互い取り組んでいきましょうね><b
卯月ナナヤさん、こんにちは。
好材料もあるんですが、ウクライナ情勢が好転しないことから
リスク不安として重しになり続けているようです。
プーチン大統領も先鋭化してきており行き着くところまで
いくような様子も見せているので怖いですね。
上値が抑えられてきているので430万円を割ってくるようであれば
まとまった下落があるかもしれません。
今週もよろしくお願いします。