
昨日のビットコイン円は陰線を形成しました。反発もせずに下落もせずにもみ合った状態が続いています。こういう時は手が出しにくいです。
トレードで大事なのは待つという事でもあります。自分の得意な形まで引付けて期待値が高いトレードだけを選択することが必要になります。
チャートを見続けているとポジションを持ちたいポジポジ病になりがちですが、不要なトレードで自滅してしまうため注意が必要でしょう。
自分の取り組むべきポイントが明確であれば待つ事もできるし、勇気をもってトレードもできるというものです。それがないと闇雲に資金を溶かすだけです。
コメント
おはようございます、卯月ナナヤです。
ビットコインは下値でもみ合い続くの投稿ありがとうございます!
依然ビットコインは低迷状態のまま上にも下にも行けずボラティリティが非常に低い状態ですよね。トレードをしていくにはとても難しくが出せないです^^:)
焦らずじっくり上に行くのか下に行くのか静観してどっちかに動き始めた時点で買いや売りを行っていきたいですね。
私も買い増ししたい、売りたいという衝動にかられそうになりますがぐっと抑えて見守って行きたいと思います。
卯月ナナヤさん、コメントが遅れまして申し訳ございません。
ビットコインは売り圧力がかかりやすい傾向が続いており、買い目線はあるもののチャート形状では安易に手が出しにくいです。
トレンドは売りなので売りからが有利ですが、下値で切り返しを喰らう可能性があり素早くトレードする必要がありそうです。お互い頑張りましょう。
おはようございます!
ご返信ありがとうございます。
レスについてお気になさらないでください^^)
私も不定期でブログを拝見させて頂いておりますので ><)b
明日の深夜4時にFOMCの発表があり市場がどう動くのか、目覚めた瞬間が楽しみでもあり怖いです(笑)
卯月ナナヤさん、おはようございます。
米国金融政策は株式、為替、仮想通貨などに影響がありますからね。
これらを読み解くのは不可能なのでトレードはチャートを頼りに損切りストップを置いて対応したいと考えています。指標発表楽しみですね^^。